2011年06月02日 (木曜日)

妊娠とか育児とか 【産後】〜7ヶ月

5月。

家族中に吹き荒れる風邪の嵐(←もうなんか日本語すらむちゃくちゃ)

せっかくの初節句でしたが、全員風邪でダウンだよー
うちだけじゃなくて私の実家まで!
ということで、兜出して向こうの実家から送られた名前入り掛け軸(?)吊って
質素にお祝いでした。

改めてやろうね、と言いつつ。

しかし、風邪でお休み&連休挟んでずっと家にいたら
息子がとたんに甘えん坊に大変身。
ちょっと目の前から姿を消すとギャン泣き。
もう、どこにもいけない始末ですぜ、トイレさえも…

うーん
この1ヶ月、息子なりに共同生活頑張ってたのかなあ。反動なのかなあ。
体も弱ってて不安だろうし、飽きるまで甘えさせてあげることにした。

保育園復帰したらすぐ治ったんだけどね。

最近はもう、
「赤子は全部を理解しているが、言葉を操れないので伝えられない。だから泣く」
という考え方をしていて、
そのほうが楽しいではないですか。
結構この人、タイミングよく相槌打ったりするのでね。
最近はベビーサインというものなのか、抱っこしてのポーズとか
地味な意思表示をし始めている。それもまた楽し。

あんまりGWこもりっきりもね、という夫の提案で
最終日はしながわ水族館に行きました。
息子、初水族館。
わかったかどうかは、定かでないんだけど
それなりに楽しかったです(親が)。
あと、品川区民は割引されるので、品川区民のみんなは行ったほうがいいよ!
 
 
とにかくまあ、病気と戦った1ヶ月でした。
風邪は長引くわ咳抜けないわ、顔になんか出来るわ、とどめには繰り返す嘔吐。
医者の所見では問題ないんだけど
心配だよね。
で、夫が不在時に絶対具合悪くなって大惨事になる。
母も来てなくてひとりのタイミングで絶対。
だからもう、ひとりにしないで〜(泣)と言ってはいるのだけど、なかなかそううまくもいきません。

結果どうなったかといえば、私が食あたりでダウンwwwww
古いごはんとか食っちゃだめだよみんなwwwwww
 
 
最近、「主婦&母お休みデー」なるものをいただき
(ありがたいよね。こういう心配りが一番嬉しいよね)
主に自由が丘散策に精を出しているのです。
でもふしぎと、目につくのはチビさんのものばかり…
ああ、これが親ばかというものなのか…
(ネフ社の木のおもちゃ全部買う勢いなんだぜ)

でも自由が丘ってベビーカー連れ多いわりに、ベビー休憩室のある施設ないんだよね!
って思ってたら
東急ストアがリニューアルした!!!!!
これは!!!!!!
授乳室ちょーきれい。ということで、今後は安心して子連れで自由が丘いける!
 
 
ぎりぎりで6ヶ月検診を受けさせた。
ちょっと体重が多いかな?でも成長曲線の真ん中だからよし。とお墨付き。
(でも本人気にしてるのか、最近食欲ないし、たまに吐くなあ…大丈夫だよって言ってあげてるんだけど)

しかしながら風邪の名残なのか新たな風邪なのかお腹が下り気味の息子さん
ポリオの予防接種、最終日に予定してたのだけど、受けられず、10月に持ち越し…

まあ、子育て全般そうだけど、予定通りにいかない確率80%だからな!
そのくらいの心の余裕を!
 
 
最近のオチビさんは、両側にコロコロ寝返り打てるようになったので
可動範囲がものすごく広がり、勝手にPS3の電源を入れてみたり
リモコンに興味があったり、空前のヒモブームだったり
(おとなになったらヒモになるとか言わないでね、お願いだから)
歌の番組は全般大好きでよく見てニコニコしています。
そう、あまり動くようになったのでリビングのインテリアを大改修しないといけなくなり…
テレビ台とか、どうしたものですかね…

妊娠とか育児とか 【産後】〜6ヶ月

主に4月のお話。

息子は新保育園生、私は新入社員と
それぞれ新しい生活が始まったのでありました。

保育園。
持ち物多い!月曜日!!
ついてからやることもたくさんあって、時間にバッファ持ってないと遅刻しちゃう…
でも、保育園に寄ってから会社行くって決まってるので、会社は遅刻しないね(笑)
連絡帳にいろいろ書かなきゃいけないし、なんかもうしんどい…

そんなこちらの都合にはお構いなしの息子さん。
初日に同級生女子と手をつないで寝てたという報告に始まり
おむつ替えを1歳児女子に見られてニヤニヤしてたり
かと思えば1週間ほどであっという間に保育園中のアイドルになっていたようで、
先生たち、見知らぬ父兄からも声かけられる始末。
あんた、いったい保育園でなにしてるの…(笑)

そんなオチビさん、GW直前についに風邪をもらってしまった!
母乳の免疫が切れて、無敵マリオから通常マリオに戻ってしまったのですね…
そしてその風邪が家族中に蔓延し、
GWは全員で順番にダウンという大惨事を引き起こすのでありました…
 
 
・放射能と子ども
3月からずっとなんだけど。
これから先ずっとこいつとは戦わないといけないんだろうな。
お水も皆さんありがとう。
大変助かりました。
わりと楽観的に捉えてたんだけど、いろいろ見聞きするうちに怖くなって
母体である私もちゃんとボトリングウォーター飲んでます。

知人に疎開というか移住というかする人が徐々に出てきて
考えがよぎらなくもないけど
私は実家が東京だし、夫は福島だし(笑)
もう、なんか、どこ行ったってダメなときダメじゃん?って考えになってきて
ああ、そういえばもともと度の超えたナチュラリストとか
どっちかに偏った思想の人とか苦手じゃんね、と思って。
たとえ同じベクトルの意見持ってたとしても、あまりギャンギャン言われちゃうと、
そのパワーでこっちがげんなりするんだよね。
嫌なことは嫌だけど、言ってなんか変わるようなお国柄でしたっけ?とか
もっと別のやり方しないと無理じゃね?とか
いろいろ思ったりするので

とりあえず子どもだけはなんとか、今出来る限りの防御をしたいけど。
それが親のエゴというやつで、誰しもが持っているエゴなんだよね。
 
 
・子どもと成長
寝返りできるようになった。
離乳食(準備職)スタート

はえー
あんな、寝てるか泣いてるかだけだったのに!!

妊娠とか育児とか 【産後】〜5ヶ月

息子が満5ヶ月を迎えるまでの1ヶ月は震災を挟むので
何をどう書いていいやらというのが正直なところでした。
なので、箇条書きにしかもうできないけれど。

・保育園準備と転職と震災
保育園がうっかり決まりました。4月は入りやすいというのはほんとだったよ。
ポイント12だったけど内定出たもん。
しかし、震災の影響で面接(というか職場訪問)が延期。
確定が出ないまま月末が近くなるという危機。
その間保育園の説明会やなにやらあって
(ちなみに説明会は確定情報が来なかったので電話で確かめたら翌日だったことが発覚!あぶねえ!)
「お母さん、お仕事はまだ?」みたいなせっつかれ方をして
そうじゃなくても連日の報道で参ってるのにもー、みたいな感じで
あの当時のことは記憶がない。消去されてるに近い。
しかも内定でた保育園が19:30までだから、仕事もなかなか決まらないんだよね。
WEB業界ってだいたい定時19時じゃん。
間に合わねえっつーのね(笑)
それと、公立はお迎え絶対遅れちゃダメだし。(私立はよく知らないよ)

で、幸い、月末になってやっと確定が出て、息子も無事保育園生。なによりなにより。
 
 
・テレビと私と息子
テレビっ子としては、非常につらい1ヶ月になりました。
楽しい番組は全部自粛
画面からは毎日辛い惨状
子どもにも悪影響
CMはぜんぶACの怖いやつ
行き着いた先は教育テレビと衛星放送でした。
毎朝NHK教育で目覚め、Beポンキッキとガチャピンクラブを録画
昼間はその消化、夕方は再び教育テレビ
夜になったら「まだ平和ボケだった頃の日本」時代に録画したバラエティを何度も消化

それでも怖くて毎晩夫の手を握らないと眠れない状況

ああ、自分がこの状況で被災地に思いを馳せたら破滅だなと思ったので
意識してそこは考えませんでした。
うん、夫の実家もろ被災地だけど!(笑)

で、結果として「NHK教育は神」を再認識。

夫が繰り返し
「(みいつけた!の)コッシーってどうやって動いてるんだろう」
っていうのを言ってくるんだけど、彼はきっとロジックが気になるんですよね。
テグスが見えない、瞬きをする、手足(?)がバラバラに動く、など。
私は何もふしぎに思わなかったんですよね。

だって、コッシーはコッシーっていきものじゃん!

「それ、子どもと同じ見方だよ!」ってつっこまれたけど。

教育テレビの各番組の作家とかスタッフ調べていくと意外な人がやってて
小劇場系の有名人とかそういう人達ね。
ああ、一幕劇か!と思って納得。
ワンシチュエーションコメディなわけですよ。
ってことは

三谷幸喜がその気になったらNHK教育で脚本を書く日もそんな遠くない!かも?
 
 
・ポポポポーンと息子
絶対見るの。そして釘付けなの。
終わったあとは「ふぅ〜」ってひと仕事終えたような顔するの。
「ポポポポーン」の話。
ACもあれだけはずっとやっててほしいなあと思った。
どんな泣いててもぐずっててもよそ見してても、始まるとサッとテレビ見るよ、息子。
その様子が面白くてこちらも楽しくなるのです。

AC全般CMは怖かったんだけど、
「こだまでしょうか」のナレーションがUAって聞いたらとたんに親近感!
ありがとう、情報くれたそこのキミ!w
 
 
・入籍1周年
でした。
すっかり地震のドタバタであっさりめに流してしまったけれど。
来年はもうちょっと派手に祝いたいです。
そういう、お祝い事ウェルカムな日本になってて欲しいと思います。

あと、「ひとつになろうニッポン」ってフレーズにはなんだか違和感を覚える今日この頃です。
「頑張ろうニッポン」もね。