2008年11月30日 (日曜日)

理事と飲む。

お、600エントリめ(見ている人にはまったく解らないでしょうが)

夕べこれにいってきました。
http://ymo7808.web.fc2.com/
お友達が出るんで、仕事で遅くなったんだけど
(というか日曜出るからいいや、と、ぶん投げて帰宅w)
ギリギリ間に合いました。よかった。

mixiで繋がってるので何の違和感もなかったんですが
リアルでお会いするの2年ぶりで
時の流れの速さに愕然としたりするのです。

名刺もらったんだけど、暗くて肩書きが読めなくて
「何?なんて書いてあんの?」って連呼してたら
「お前らみんな老眼か!」って言われたけど
遠視→近視ときて実はもう老眼が始まっているんだろうか
(それ遠視に戻るって意味なんだけど)

んなわけでお酒ゴチになったりしながら
YMO漬けの一夜を過ごしたのでした。


# 明るいところで見たら理事と書かれていた。
# 相変わらずのイケメンっぷりだったけど不惑になったのね、うふふ。
# LENAはおもろい子だったけどなんだ、すごい子なんだなあ!
http://www.himawaring.com/

2008年11月19日 (水曜日)

クラブマニアのCSR

時代はエコですよ、エコ!
てことで
ユニエコを見るたびに萌え死んでるワシノさんがこんな仕事をしました。

■世界初、その名も「エコうた(TM)」をエンヤがリリース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000051-bark-musi.view-000
http://wmg.jp/eco/
これのロゴ、ボクです。
スポニチにもロゴごと載っかったみたいです。

WMJの皆様、毎度ありがとうございます。
WMJのトップページに私の作ったロゴが3つも。
ひぎー!うれしすぐる!!!

みんなも着うたで植樹しましょう。

ちなみにそれ系で言ったら、
夏にはCXとgooでやってた珊瑚植えるヤツにも個人的に参加してた。
チームプラス6%にならないように生活したいなあと思う我が家には


未だに暖房が導入されていません。。。

2008年11月12日 (水曜日)

脳内垂れ流し祭り

かっちり書く場では一つのお題で一つのことしか書かないもんで
普段くらいは好き勝手書いたっていいじゃねーか!って思ったりすんのね。

「セレブと貧乏太郎」でずいぶん検索してる方がいらしてるようですがこんにちは。

なんつーんですかねえ。
風のガーデンなんかに比べるとずいぶん軽いドラマですけど
あの時間帯のあの枠はあれでいいと思うんだけどみなさんはどうかしら。

役者としての上地くんというより素に近いキャラだけど
役者としての上地くんをみるならルーキーズがいいですよ。
演技どうこう書いてる人は他の作品もちゃんと見てから言えよと。

あと、テレビの役者さんは、舞台数本やると劇的に変わるので
余裕があるならブッキングしてあげてほしい。

とにかく、板橋区をあれだけフィーチャーしたドラマも珍しいので
見続けてますけど、
見逃しちゃったらケータイで本編みれるらしいよ、オフィシャルで。
ケータイで有料って慣れてるからつい買ってしまうわね、確かに。
PC版はMac非対応だしホントクソですね、って言いたいのをこらえつつ(言ってるよ)

スマスマ(セレブAD)みて気付いたけど、
板橋区長が石塚輝雄じゃなくなってた!いつの間に!!
(そりゃそうだ、あたい練馬区民になってそのあと別の区にいってるもん)


なんか忙しいです。いろいろ。
いろいろ、は、書けないことばっかりを大量に背負ってる身分なんで
王様の耳はロバってます。穴掘って。
出さねえと死ぐ。

仕事ってさー、作業だけじゃ片付かないことの方がメインだよねー。
あたりまえだけど。

「仕事は『人』です」って台詞をね
昔の上司が言ってて、気に入ってて
ことあるたびに受け売りで言ってるんだけど
ホントにそうだなあと思った。
人をどう配置するか、どう調整するか、どんな雰囲気を作るか。
はたらく人が楽しく働ける空間を作るのもまた人で
仕事は『人』なんですよね。やっぱり。


この間、職歴書を更新しろってリクナビが言って来るから
久々にログインして更新したんだけど

19で学校行かなくなって、フリーランスという名のニートをしてて
服飾界のネットアイドルみたいな時期を経て(笑)
WEBの知識を偶然手にいれてしまったのでバイトをして
バイトのつもりが、ちゃんとやり込んじゃう性格が故か
だんだん出世的なことになってしまって
今に至るのですが
サラリーガール歴は7年ですか。

まあ、中堅ですよね。

最初の派遣は、まあ、あれは、ネタということにして
(実際、表で働いたらどうなるかっていう連載のネタでやったしね)
ちゃんと働いたのは今のところ3社。今が3社め。

どこの上司にも恵まれてたなあ。
人間関係でつまづくことはあってもなんとかなってきたしね。
未だにいろいろ気にかけてくれているのはうれしいなあと思うですよ。
たぶんそれぞれの上司ここみてると思うけど。


噛み付く子は嫌われますよ。
ってこの間言われたけど(笑いながら)

プライベートはまったくおとなしい私ですが
仕事となると筋通さないの大嫌いで噛み付きがち。
だって、よくなかったら改善しようっていう気持ちのどこがいけないの??って
思っちゃうのよね。

でも、変な企みとかなしで、ガチで、まっすぐに
一生懸命説明していったらきっと解ってもらえるって
30歳もちょっと過ぎた今、まじめにそう思う。
何か変えられるんじゃないかなんてことすら思う。

一生懸命ぶつかってく私に何かを託してついてきてくれる人もいる。
もらった信頼は、大事に守りたいと思う。
都合良く手のひら返すような、私やみんなが嫌うようなそんな人にだけは
ならないように気をつけたいと心から願う。

人生は性善説だと思いたい。

実際、体当たりしたらちょっと変わってきた。
でも、最後までちゃんと見届けないと
どっかで歪んでしまったら意味がない。
それはみんなが出来る技術ではなく、天性の何かが左右するんだとしたら
出来る部類にジャンル分けされているらしい私がちょっとがんばらないといけない。

がんばりすぎずにがんばりたい。


10ヶ月足らずで10キロ弱体重が減ったりしてるんですけど
病気でじゃなくて健康管理の一環で減ってるんで大丈夫です。

最近体の声に耳を傾けるようにしました。
無理はしないという意味で。
こまめなトレーニングとケアが大事ですよね。
年なのか、さすがにガタが来てます。
風邪が2週間治りません(!)

サトエリちゃんは体型維持のためにいろんな運動をしているそうです。
ナイロンの舞台に出た時にナイロン体操ってのをやって腹筋が割れたそうです。
そう、舞台はね、体育会だよね。
高校のとき、実は私も腹筋が割れていた(笑)
文化部なのに走り込みとかするんだぜ。
腹筋に背筋に、その他諸々。

あの当時の体型に戻したいなあ、ということなんですよ。
だから久々に会った人、心配しないで。
キロ数的には、もうちょっと。筋力は、いやあ、なかなか戻らねえなあ。


『キスで目覚めたことありますか』
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081112_suimin/

このニュースみて、うーん、どうだったかなあ、と考える。
覚えてないのは、ないんだろうなあ(失礼すぎる)
べつのk(ry

女の人は恋愛において上書き保存だというけれど
それでもたまーに昔のアルバムみて「フフフ」みたいなことはするのよね。

私、おっくうがって中途半端にしてしまうことが多くてね
ああ、あん時悪いことしたなあ。元気かなあ。とか
思い出に浸るっていうよりは、反省して前に進む感じ。

連絡しないのは別にきらいになったんじゃなくてね
私の24時間のうち20時間くらいが仕事に気が行ってるからなんだと思う。
相手もそんな感じだとさー、
うまくなくなっちゃうよねー、みたいな。

言い訳か、すいませんでした。

「愛がないわけではなかった」し「愛がないわけではない」んですけどね。

そんなもやっとした32歳です。

時折年齢を忘れて30歳と書類に書いてることがあるので
忘れないように時々こうやって書いておくことにします。


いい加減脳の内部の思考を放出したんで、今日はこの辺にしようかな。

2008年11月03日 (月曜日)

日々雑感

風邪を引きました。
久々に高熱を出しました。
鼻や咳の前に熱が出るケースでした。
のどめっちゃいたい。
火曜日からは職場復帰なので徐々にウォーミングアップ。。

しかし、人ってこんなに眠れるんだというほど寝てしまった連休。
朝起きて、何か食べて、薬飲んで、寝て
昼起きて、何か食べて、薬飲んで、寝て
夜起きて、何か食べて、薬飲んで、寝て。
×3日間。

さぞかし休まったろうよ、私の体。


正直、インターネットにおける、というか現状のインターネットに飽和感。
双方向サービスにいい加減疲弊しております。
リテラシーもたないものに発言権が出来てしまったでしょう。
そりゃ荒れますよね。
依存する人もまたリテラシー不足が故と思われ
ほら、その昔名人がおっしゃったでしょう、
「ゲームは一日一時間」と。

頃合い見てやめる意志の強さと自制心、
周りの空気を読む「エアリーディング能力」のない人には
インターネット使用禁止としてしまえばよいと思うのですよね。
法律とか免許とかで。


まあ、日々、リテラシーの高い人から皆無な人まで相手にしているのですが
「人間って、いろいろだな」と
改めて思ったりするのです。

常に視点が一人称である場合
「あー、こいつ、マジウゼエエエエ!」と
発狂したくなるようなことも多々ございましょう。
コミュニティで流れをぶった切る発言繰り返すお方、いらっしゃいますよね。
返答に困るコメントを書かれる方、皆さんも心当たりの一つや二つ
おありではないかと思うのです。

そこでガン無視するのは簡単です。

でも待って。
そういう、今でいうところの泰葉的な「イタイ子」は
引きで見たら面白い素材ではなかろうか。


ここで視点を一気にグローバルに変えることにします。
第三者視点の登場です。


言うまでもがな、人間は皆、別の思考回路を持っています。
しかしそれは、自分と自分の孤独な対話からは発見することが出来ない法則で
他者との関わりによって「なんでこいつこんな風に考えるんだろう」と
自分の理解を超えた発想に出逢うのです。

理解は、あえて必要じゃないかもしれません。
そういう考え方がある、そのことを認める作業。
必要なのはそっちなのかもしれません。


他人と接することにより、自分ひとりの脳内では想像し得ない
ベクトルの全く異なった発想を知ることが出来る。
これはすてきなことだと思います。

そうして、いろんな人間の考え方の法則をストック出来た頃
自分の迷いを解決する指標に、役立てることが出来るのではないのでしょうか。

…ポケモン集めるのに似てるかもね。


例えば小説家やシナリオライター、作詞をする方など。
全部が全部実体験だったら
どんな数奇な運命なんですか!と思うし
登場人物が似たり寄ったりになる危険性があります。

そこでこの第三者視点を活用しているのではないかと思うのですが、どうだろう。

作家が一番筆が進む場所として、ファミレスや喫茶店をあげる人が多いけれど
行きずりの人々がたくさんいて、それぞれのエピソードを聞こえる位置で展開してくれる。
だからだと思うのですよね。
コーヒーを飲みながらにして、何十人という人の日常生活を垣間みることが出来てしまう。


愛をもった目で観察すれば、人間って、どの人もまた愛おしく感じる。


最近の結論としては、そこです。

昔、仲の悪かった同級生が、卒業式のサイン帳に一言
「今まで毛嫌いしててごめんなさい」と書いてくれて
それ見て吹き出したことがあったけど

毛嫌いして避けるのではなく、一歩中に入って観察したら
何か違う世界が見えるのかも、しれませんね。


最近、鈴木おさむ夫妻がかわいくていいなあ、と
いろんなところで言って回っているのですが
生き物として面白い方と一緒に生活したいものです。
自分で言うのもあれだけど、私、生物としてはかなり面白いほうだと、思うんですよね。
たぶん、見ててハラハラするから。
お互いに、お互いの観察を面白いと感じられれば、
その生活は続いていけるんじゃないかしら。

…と、今日の「行列〜」の『気の毒な夫スペシャル』を拝見しながら。
(本田、がんばれ。)

はじまるおと

冬の始まる音は、がさ、がさ。
朝の始まる音は、キラキラ。
風邪の始まる音は、コン、コン。
仕事が始まる音は、ジャーン。
悲しみの始まる音は、しーん。
痛みの始まる音は、グキッ。
恋の始まる音は、キュン。
いや、
ジワー、かな。

 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 | すべて読む