妊娠とか育児とか いまさらですが、生まれました。

だいぶ放置でしたが。

10/28に入院して、10/29に「中の人」が「外の人」になりました。
男子でございます。
詳細は後ほどですが、いろいろありましたが、母子ともに健康ですよなう。
なんと、ちびっこさんは明後日で2ヶ月。早いよー。
赤子の世界はドッグイヤーより早いよー。

入院中、極力いろんなコトを記憶にとどめようと
iPhoneを必死で握って痛みに耐えつつメモ付けてました。

それをこの後ドバーッとpostしていこうと思います。ではなにとぞ。

2010年10月26日 (火曜日)

妊娠とか育児とか 備忘録

予定日から1週間経過。
まだ産まれる気配なし。
なので、のちのために覚書を幾つかしておこうかと。
 
 
土曜の検診で「内側が開いてない」って言われ方したけど
骨盤開いてきたけど子宮口がまだ硬いってことでしょうね。

内診した当日と翌日に微妙に出血があったけど
それが「おしるし」かどうか不明…

生理痛のような、腹部のじんわりした鈍痛と
キューっと胸がしめつけられる感じが不定期にあるものの、
それが何かも不明…。

お腹が張るけど空気圧が高くなって張ってて苦しい感じなだけで
病院でモニタ付けると「張ってませんね」とばっさり片付けられる感じ。

もう、「なんやねん!」ですよね、関西人のリアクションだったら。

みんなお産ってこんなもんなの?

まあ、イライラしてもしかたがないので特に何も考えてないんですけど
近所に住む、世間の「おばさま」と呼ばれる年齢の女性の皆さんの
無神経な物言いはほんとに気になるよ!(笑)

「あら、まだ産まれないの?」とか
「出てきたら大変だからもうしばらくお腹に入れとけば?」とか
「それにしちゃお腹小さいわね」とか

ど う で も い い か ら (笑)

道歩いてると知らない人とか平気で話しかけてくるからね。
実家だから、なんですかねえ。
少なくともうちのほうではそんなことない…はず…
 
 
そんな私は、病院から
散歩2時間の他に階段昇り降りも、とメニューを追加されてしまったので
心折れそうになりながらやっております。

本当に、子ども考えているご婦人は、先に体を鍛えて!!!
できてからじゃ遅い(当たり前)
 
 
最近揃えているものとしては、絵本。
これ、友達にも言われて。
お古でも何でもいいから数持ってたほうがいいと。

しかし、なんとなくミッフィーがいいなあ、しかも洋書がいいなあみたいなことで
アマゾンでポチッたりしております。
英語版は、おばあちゃんが亡くなるやつとか
最新版のたれみみくんのやつとか
メラニーちゃんのやつとか、在庫がないのですよねえ。。。
(メラニーちゃん、日本版だと今ニーナちゃんに改名されていた。なぜだ!)

あとは、私が昔持ってた、ピーターパンの原書絵本とか…。
そんくらいしか持ってないしな。

今って小学校でもう英語の授業があるから
英語はわかったほうがいいなと思って
そしたら、1歳までに日本語以外の言語を聞いておかないと
「日本語耳」になってしまうそうなのですよね。一説には。
案外時間がない。

で、「日本昔ばなしの英語読み聞かせ絵本」という
やや複雑なやつを買ってみたんだけど

あれ、こんな話だった?桃太郎

とか

こんな昔話あったっけ?

とか

いろいろ違和感はありつつ(笑)
聞き流してるとまだ私も聞き取れる。大丈夫。

言葉って使わないとしゃべれなくなるからと思って
久々に英語の勉強など始めてます。
BBCとかCNNのポッドキャスト入れてみたり。
この間のAppleの新製品発表会、大体わかったから
まんざらじゃないなーと思っているのです。

そう、ポッドキャストは、入院中にきっと役に立ちそうだし。
産院が、夜〜昼の時間帯は母子別室なのです。
そこの時間、たぶん暇だしね。

あとねえ、久々にテレタビーズ見たくなったら
DVDになってるの発見したので、ほしいほしい。
 
 
つぎに。

やっておいてよかったこととしては、
お腹の大きさの成長記録。

時々撮ってたんです、自分で。
スッピンで部屋で撮ってるからお見せできないですけど(笑)
子どもがそのうち分かるようになったら、とか思って。

最近は、胎動がすごくて、
お腹がもこもこするのが見てわかるので
記念に動画も撮ってみた。
ちょうどiPhone構えたら動き出したのでラッキー。

早く夫に見せたいところなのですが
メール添付の仕方がわからず(笑)
とりあえず来たら見せるのでよろしく、ってところでしょうか(?)

もう、何つーか、「腹芸」だよ。

あ、やっといてよかったこととしてもう一つ。
自宅にお留守番の夫用におかずの作りおき。
まだ元気なうちにつくって冷凍保存しておくとよいです!
そうすれば、ダンナさんは帰ってきてチンするだけだから。
 
 
つづいて、マイナートラブル系の覚書。
体調の変化は結構書き残したつもりなんだけど
胃腸系がメインですよね。

まず、2〜3ヶ月のつわりの時期は
みかんゼリーしか受け付けなくなり
おいなりさんとサンドウィッチが大丈夫とわかり、
黒酢ドリンクが効果的と知り、
ドリンクは麦茶とポカリと水のローテーションになり
頭痛の時には薄めたコーヒーを少々とることにして。

食べづわりであれば、蒟蒻畑のポーションとかダイエットクッキーとか
その日その日の大丈夫そうな食べ物を、食べられるだけ食べる。
栄養とか考えないで。

※葉酸は、妊娠を考え始めた時から摂っておくといいよ!
※サプリを手軽に買うなら、ファンケルの「ビタミンB群」を!
※余裕があったら、スーパーのマタニティグッズ売場にある
 ピジョンかどっかのママサプリで!

吐き気がひどい時は、
手首の内側にある吐き気止めのツボを押すことで軽減しました。
 
 
その後にやってくる麺ブーム。
なんだったのでしょう。うどん、素麺、そばをローテしてました。
和麺ですね。
焼きうどんとか焼きそばも頻度高かったなあ。
スパゲッティはお腹壊した記憶がありました。

脂っぽいものと鶏肉以外のお肉、カレーがだめになるのもこのあたり?

食べ物のせいなのか、栄養を吸い取られるからか
口の周りがうろこ状にただれてくるようになりました。
これ、病院でも原因不明のままずっと続きます。
 
 
4〜5ヶ月になるとつわりは落ち着いてくるんだけど
食べたら即お腹壊すようになるので
外食が全くできなくなりました。
結婚式の打ち合わせとかちょー大変だった!
何でも美味しく食べられるけどお腹壊す、っていう(笑)

フィッシュアンドチップスのチップス(酢付き)だけ、とか
お好み焼きとか、偏食ブームもこのあたりでしたか。
食材入手が大変だった思い出。
しかし、外食=お腹壊す だったので
極力家飯にしてました。
なぜか家で食べれば平気でね。
 
 
結婚式当日が心配だったので、下痢止めもらったんだけど
式が無事に終わったら今度逆に便秘にかかり(笑)
6ヶ月〜臨月までずっと、液体下剤のお世話になります。
でも、予定日過ぎたら今度、お腹壊した時みたいな痛みが出てくるのね。
とくに下してはいないのだけど、お腹痛い。
逆子治った時も一瞬腸をおかしくした。

中の人の位置が、大きく左右するのかもね。
逆子だったとき、胃の横に頭があったんだけど、
暖かかったもんね(笑)
 
 
そんなこんなでずっと胃腸が悪かったし
たくさん食べると具合が悪くなったりして
油物は摂取できないしで
過食を防ぐことが出来たので体重は10キロ増にとどまりましたさ。
助産師さんにほめられた!

でもここに来て、お菓子欲が高まっておるのです。
やばいねえ。気をつけないと。
 
 
ホントは妊娠したら指輪外してねとか言われるらしいんだけど
太りすぎなかったせいか浮腫んで指輪が合わなくなることもなかったし
中毒症も出なかったし
途中入院もしなかったし
逆子と「おしりいたい病」に苦しんだくらいで
あと後期に貧血出て鉄剤飲んでた程度。
(中期過ぎたら鉄はちゃんと摂ろう)

結構優等生妊婦だったのかしら。
「だった」というか現在進行形だけど。

このまま安産で済めばいいなあと願っております。
 
 
絵本の話、戻りますが
「0歳からの絵本」とか
年齢で区切ってるやつあるじゃない。
アレを全部買うと大変だから、もう、自前で作れないかなあと思ってて。

0歳児には色と数字くらいからはじめて
動物とかアイテム増やしてって
アイテムの横に英語と日本語書いておいて
そうしたら3歳くらいまで使いまわせるかなあとか(笑)

時々触ると楽しいコンテンツとか入れといてさ。

でも、それ、作る手間と天秤にかけて、みんな買うんだよね、そうだよね…
 
 
しかしね、各年齢に応じたプログラムってのは
考えてたほうがいいのかなと思ってて
何歳で何を教えてみる、とか。
それは、勉強に限らず、成長過程で起きるいろんなトラブルとかね。
「◯歳になったら読む本」
みたいな感じで。

まあ、暇だったらやるかねーって感じですかね。

その前に産休明けの1月から仕事どうするんだ、自分!
の方が深刻だよー 

※出来れば元の職場戻りたいけど、派遣ちゃんなので現状なんともだしね
※年末で所属会社との契約はなくなるわけなので、
裏の事情はともかくとして、やることは「転職活動」よね。
 
 
ほんと、妊娠中に転職活動とかしんどすぎる。
いつ産まれるかわからないからスケジュール組めないし。

とりあえず私は産休をもらえたので
書類をいろいろ出すのですが

「出産手当金」。
給料の60%くらい社会保険からもらえるやつ。

これ、意外と落とし穴があって、
まとめて出すときは産休終了後まで待たないとダメらしいのね。
出してから1〜2ヶ月、支給にかかるらしくて
そうするとさ、その間の収入、ゼロなんですよ!

必ず会社に、複数回申請が可能か確認しましょう。
複数回申請でも、最初の1回は産後限定になります。
なぜなら、書類に、医者が分娩日とか書く欄があるので。
そこ以外の部分を全部埋めて、申請回数分の部数を用意して入院しましょう。

私の場合だと9月アタマから産休なので
9〜10月分で1枚、11月分で1枚、12月分で1枚
みたいな感じですかねえ。
2回目以降は、書類提出から入金が1週間程度だったって話もあるみたい。

これね、なんの気なしに先日読んだ妊婦雑誌に載ってて知ったの。
その後、twitterで親切な方が詳細教えてくれて。

ぼーっとしてたら誰も教えてくれないから、
情報強者になることがこのご時世大事ですね。
 
 
それと、妊娠前のご婦人または出産後のご婦人、
生命保険の見直しをしてみるといいと思います。
うち、結婚してから名義も変えてなかったので(笑)
受取人の問題もあるしね。

子どもの保険は、「便利な貯金」って感覚で学資保険かけとくといいみたい。
医療費は、都内だとほとんどの区で中学卒業までかからないから
どっちかっていうと入学金の貯金用途ですかね。

どこの会社のがいいかは、まあ、皆さんそれぞれ比較していただいて。
 
 
さて、このまま自然分娩にならなかった場合は誘発剤使って
週末頃のリリースになりそうですよ、中の人。
頑張れ、中の人!

そういえば
「中の人」じゃなくなったら、この人をなんて呼べばいいのだろう…

2010年10月21日 (木曜日)

妊娠とか育児とか 助産師面談と産院見学

まあ「今更何いってんだ」って話ですが
まだ産まれないのでちょっと番外編的なおはなし。
 
 
40週も半ばを過ぎて、週1検診の他に
週の真ん中へんでNST(胎児の心拍モニタ?)撮りましょうということで
病院へ行ってきたですよ。

おなかの張りも特になく
その後の内診でも「まだ硬いねー」と言われ
「運動してる?」と注意され
1日2時間の運動(散歩)を命じられた次第。

ここまで来たらもう、なるべく自然分娩っていう方針なのでしょう
私がさんざん帝王切開嫌がって逆子直しに行ったりしたし(笑)
 
 
産婦人科医不足が叫ばれて久しい昨今ですが
ここの大学病院もまた然り。
NSTと内診の間に先生が処置に入っちゃったようで
しばらく待ってたところ、助産師さんに声をかけられ相談室に。

本来であれば7ヶ月あたりで
助産師さんとお話しないといけなかったようなのですが
ずっと土曜日に来てたもんでその時間がなかった、と。
こちらとしては、そんなシステムあったんだ!ってな具合で。

まず、お産に向けての不安がないかとの質問。
「とりあえず陣痛がどれだかわかりません」と告げ

1.生理痛みたいな下っ腹の鈍痛
2.お腹壊した時みたいな痛み
3.赤さんがゴリって動く痛み

…どれですか? と三択を出したのですが
「全部違います(笑)」と一蹴。

「陣痛はね、来たら、わかります」だそうですよ。
みんなそう言うんだけど、それじゃわかんねーよ!(笑)
誰か!具体的に!!(笑)
 
 
母親学級には参加されましたか?と聞かれたので
一度も行ったことないですと答えると
「あら、チャレンジャーだねえ!」と驚かれ
ギリギリまで働いてたという理由から納得してたんだけど

(ああいうの、たいてい8ヶ月までの平日行われている。一部土曜のもあるけど)

予備知識ゼロで初産に挑もうとしてる人、というのは
やはり、チャレンジャーなようで
(あたりまえか)

お産の流れなどはネットで調べてちょっと知ってたのと
周りに経産婦がさすがに増えてきたので
耳年増的に知識はあったので、それはまあいいという話になり
母乳が出るようなマッサージってのがあって
それを教えてもらったわけです。
 
 
助産室にはおっぱい模型があり、助産師さんがそれを揉みながら
実際にこちらもマッサージしてもらって、やり方を覚えるわけですな。
なぜか形をほめられた次第ですよ!(笑)

赤さん、乳輪全体をカプッとやって、
喉の奥までくわえ込むんですって。ほへー!
ウゲッ!てならんのかしら。

なので、赤さんが咥えるエリアを柔らかくするマッサージ、が必要。
乳首の根元らへんを指の腹でいろんな角度からちょいと強めにつまんで
お風呂タイムなんかにマッサージするのですが
同時にお腹が張るのね。これはもう、連動してるから仕方ない。
そして、強めにつまむから、やっぱり痛い(笑)

耐えられるかしら。まあ、でも、でなくて胸が張っちゃうよりはいいか。

女って、というか出産って、何をどうしても痛いのですね。
往生際の悪いこと言ってないで諦めろってことか。
 
 
「病棟見学されます?」
ということで案内してもらいました。
激しく今更だったけど。

外科と内科はお見舞いで来たけど、産科だけなかったしな。

そんな広くないけど2人部屋。
テレビは液晶で、カードなしで使えるタイプ。
テレビカード自販機もあるんだけど、
そのカードはコインランドリーで使用するために売られているという矛盾…

それ、もはや「テレビカード」じゃない気が…

ご飯、朝はロビーみたいなところでみんなで給食みたいに食べるのだそうで。
昼夜は母子同室になってるので、お部屋で。

陣痛室は6人くらい入れる、わりと「病院然」とした無機質な感じの空間で
そこにいる時間が一番長くなるので、
おなか空いたときようにウィダーインゼリーやバナナ、ドリンクの持ち込みを推奨された。
そういうもんなんですねえ。。

続いて、分娩室。
「(イス)乗ってみる?」
と聞かれるも、いや、いいです…と。

ベッド、下方向に電動の延長座面があって
まだ産まれないうちはゴロゴロできるのだそうです。
ずっと足乗せてパックリ開いてなくてもいいのか。そうなのか。

助産師さんや病棟スタッフさんたちの
ざっくばらんというか、フレンドリーなノリでだいぶ救われそうな気がする。
だってどんな風になるか想像つかないしさ
(それは母親学級行ってないから、も含む)

ひとまず、家と病院が近いので、陣痛が3分おきくらいでもいいやと言われ
それまでは自宅待機でよろしいとのこと。
ちなみに、付き添いは基本夫のみ。
やむなく不在時は誰か一人、だそうです、と、リマインダ。
 
 
で、中の人、まだ出そうな気配がないので
勧め通りにお散歩を。
助産師さんは
「最近テレビで流行ってる薪割りさせる産院みたいな、スクワットの動きもいいわよ」
というので「森光子程度のスクワット(笑)」も導入。

散歩と言っても行き先は近所のショッピングセンターですので
本屋に行ってふらふら。そうだ、と思って
初めて妊婦雑誌の類をちらっと読んでみたのですね。

臨月の身には役に立つ情報が、確かにありますね。
陣痛来た時のOK行為、NG行為、とか。
でも半分は通販カタログだから、買うほどじゃ、ないんだよね…
すぐ「ネットでいいじゃん」とか思っちゃうから。

とりあえず「上下運動がお産を進める」ということを知ったので
(バランスボールに腰掛けてバウンスしてたら陣痛が来た人の声とかあった)
スクワット、そういう意味でも最適なのか、と再確認。
バランスボールは、危ないからね。やっぱ。

その後手にした育児雑誌で見た
佐藤可士和。

子どもは本物の音も吸収するけど、偽物も同じくらい吸収してしまうから
いいもの、本物を与えなければだよ、というアドバイスから
おもちゃのピアノも、ちゃんとしたピアノメーカーのグランドタイプを買ったって話で
その後、NHK「クインテット」の影響でチェロが欲しいと言い出した子どもに
17万くらいするチェロを買い与えた、という豪快ストーリー。

さすがに後者は無理だけど(笑)
KAWAIのグランドは1万円台だったから、そこまではいいかなーと思っている私がいるですよ。
その、ご友人のアドバイスって、もっともだと思うしね。
音楽だけは、ちゃんとしたものを与えてあげたいなって気がする。
おもちゃじゃなくて。

そして、調子にのって4時間半も歩いてしまったがために
すっかり足の裏に擦れたような痛みが(笑)

明日大丈夫かしらねー

うん、
明日のお散歩の目的は、妊婦雑誌を片っ端から熟読!(買えよ:笑)
 
 
中の人がどうも男の子らしいとわかってから、
ずいぶん考えたり悩んだり困ったり(!?)して
それ以前にちゃんと愛情が湧くかどうかも不安というとこからのスタートで

でも、きっと顔みちゃえばどうにかなるなーっていうのが今の感じ。

逆子事件があって、おなかに話しかけるようにしてから、
なんだかコミュニケーションとってる感じがしてきたしね。
向こうはどうだかしらんけど!

10ヶ月一緒に働けば、どんな他人でもチームになるってもんですよ。
親子関係も、まあ、そういう感じなんだろうなあ。(違うか?)
 
 
そんな中見えてきたことに
ふたつだけ教育方針があって

1.モテ要素の摺りこみ
2.お金の正しい使い方

これを押さえておけば、あとはそこそこでいいよと。
 
 
1については
これからの世の中、やはりモテ技術がないと男子は生きていくのが厳しい。
モテ、と言ってもジゴロ的なこととはまた別で(笑)
スマートなモテ。

女の子の扱いやあしらいにもそこそこ慣れてて
男友達もガッツリいて
でも男社会に染まりすぎない程度の距離感、
そして、しょーもない女に引っかからない技術。

まあ、バランスですわな。
 
 
2は、これもバランスの話だけど、金銭感覚。

-----
例えば、お年玉を1000円もらいます。
そうしたら、6:4で分けて
600円は本人の取り分。自由に使っていいお金。
400円は、親が預かり、子ども名義の通帳に預金。
-----

「なんで?ずるい!」と聞かれたら
ロイヤリティについての話をしたいのです。
 
 
たとえば、通常、
委託販売等に関しては6:4〜7:3くらいでロイヤリティが設定されてます。
場合によっては5:5です。

子どもをタレントとした場合に
タレントにはマネジメントが必要ですね。
子ども、という生き物は、その両親がいなければこの世に出てこないわけですから
成人(独立)するまでは、生みの親(発掘人)がしっかりとマネジメントに付きます。
旧イエローキャブ(現サンズ)でいうところの野田社長的な。
もしくはavexでいうところのMAX松浦氏的な。

で、この場合の野田社長や松浦氏は、ただピンはねするわけではありませんよね。
タレントの売り込み、つまり営業活動に関わる自身のギャラ、という捉え方もできますし
原価、という見方もできるし、
タレントの売上の一部を、タレントのプロモーションに追加投資して
そこからさらに売上を出します。運用コスト的なことですか。
そんな認識もありですよね。

今回の場合、「親」ですから「自身のギャラ」は別にいらないですよ、気分的に(笑)
そのかわり、将来に向けての投資、活動資金に回したい取り分というのが、あるわけです。

6:4の4の部分。例で言うと1000円中の400円を
貯蓄口座に突っ込むのです。

こうして、もらったお金の4割を貯金する習慣をつけさせて
バイトするようになってからも続けていくと
20歳になったとき、結構たまってるんじゃないかと思うのですよね。
 
 
経験談ですが
結婚は、とにかくお金がかかります。
式、披露宴、パーティー、引越し、家具新調、妊娠、出産、子どものお金、などなど。
自分たちがしてもらったみたいに、ポンと出してあげたい気持ちはあれど
もしかしたら難しいかもしれない。

自分の一番大事なときのために、とっといて欲しい気持ち、あんのよね。
家買ったりするかもしれないじゃん。

学校のお勉強はそこそこで構わないから
社会に出て困らないような知識と要領のよさ、
生きるスキルを身につけていってほしいなあと
中の人にむけて母は思っているのだ。
 
 
そんな母は
Appleのジョブズ祭りでひとしきり盛り上がってしまったところで、
そろそろ床につこうとしているのですよ。

もう、朝だけどな!

2010年10月18日 (月曜日)

妊娠とか育児とか 臨月。(中編)

出産予定日は16日(土曜)だったのですが
初産にありがちなディレイを生じており
暇なので(激しく語弊)
漏れてたアレやコレやをメモ書きしておこうかと思うのです。
tips的なサムシング。
 
 
■現状ご報告:

検診は週一うけてるんですが
NSTでも腹が張ってる様子が見られず
中の人は元気みたいなんだけど
棒の方のエコーでもまだだねえ、赤さん、ということで
無理ない程度で散歩とかどうですか?と医師から勧められ
でも眠気と股関節痛に耐えかねて散歩を渋って
そのうちに体力がどんどん奪われて歩行も困難な状況(笑)

「おしりイタイイタイ病」は病院の強力な薬で快方に向かい
産まれてない以外はどこも悪くない。うん。
食べ過ぎに注意しないとむちゃ食いしそうなほど元気です。

とはいいつつ、母体の体重増加は9キロで止まったものの、
中の人だけ増え続けてるという。
現在2900かなあ。推定。
先週が2700だったので、1週間で200gの増加。

現在40週。
42週までは待つらしくて、
それ過ぎるといろいろヤバいので薬を使うそうです。

なので、最大育っても、中の人3300gくらいになるのではないかと。
あまり大きくしすぎないようにと言われているし
まあ、丁度いいかなと思います。

あと、私の腹のサイズがどうにも小ぶりです。
検診いくたびに見比べてしまう。
6ヶ月くらいまではデカイねーって言われてたのに。
中の人も痩せ気味って、エコーでは言われてた。
この後どうなるかは、知らんよ(笑)

最近変わったことは、
この期に及んで便秘じゃなくなってきた!
いつもの調子で薬とかラブレ飲んだらお腹痛くなって…。
「もう正産期だしいいよね」と
夫に足裏マッサージゴリゴリやってもらったのも効いてるのかもだけど
どっちにしろいいことではなかろうかと。

ここ1週間くらいホント歩くのがつらくて
どうつらいかを今後の皆様のために書いておくと

・腹の重さで子宮が下がって破裂しそうな痛み?
・中の人が恥骨に向かってヘッドドリルするような痛み?
・中の人の重さで股関節に負担がかかって関節痛を起こしている感じ?
・中の人が脇腹付近で足を動かすのに伴う「ごりっ」っていう音がするような痛み

ほら痛そうだ!(笑)

あんまりいろいろ痛いから、陣痛がどんななのか私知りません、
というか、来てもわからない、きっと。
みんないろいろ言うから余計に(笑)

生理痛みたいっていう意見もあり
そのような下腹部のじんわりした痛みは確かに3日ほど前からあるなあ。

ネットで調べると、下痢のような痛みって記述もあって
それはリアルに「ハライタなう」なので、あるある。

中の人が下に向かって頭をずんずんしてくる痛みは?違うの?

ちなみに、陣痛気づかないまま産まれちゃう人もやはり数%いるみたい。
やばい、こわすぎる。

あ、ここ数週間の変化で言えば
ほんとにお手洗いが近い!小の方ね。
絶対4時に起きる。
「リアル・なる4時」ですよ。
膀胱が押されすぎて8時間睡眠とか耐えられない。
そのかわり、毎食後寝ます(笑)

寝るのは、リビングのイスね。
椅子で寝るくらいが丁度いいけど、
長時間になるとおしりが床ずれみたいになるので注意。
そういう意味でも円座クッションはあるに越したことないです、はい。
 
 
■最近買い足したもの:

・リフォームショーツ&ウエストニッパー&ハーフトップ(2枚組)
産後2週目くらいに使うやつかなあ。

ニッパーは、ピジョンの通販でトリンプのやつ。
ショーツはあれ、どこのだ?ピジョンか犬印のだなあ
LIVINで適当に買ったわ(えー)
もう一枚はローズマダム?
これはダイエーにあった。

ハーフトップは、クロスオープンタイプ。入院時用。
クロスオープンのブラは持ってるんだけど
寝てる時にホックが痛そうだったから。
無印にいったら売り切れだったので
これはピジョンウィルのだと思いました、確か。

ホントは、体型崩れるのどうしても嫌だから
頑張ってワコールのイイヤツとか欲しいんですけど
サイズどうなるかわからんので
とりあえず70cmでLサイズくらい(妊娠前より1サイズ上)
を買ってみたんだけど、身軽になったら採寸して買いまし予定。
洗い替えがね。ないもんね。
そんなわけで夫にメジャー持ってきてもらったのですが

まだ私、腹部のサイズ負けてた(笑)

夫も産後ダイエット(!)が必要かもしれない…
 
 
■やり残したこと:

産休中って、社会保険料、自腹ですよね?(たぶんみんなそうだと)
動けるうちに入金することをおすすめします(笑)

あと、目を酷使するようなことは産後難しいかもしれないので
メールの返事とか、在宅ワークの人はやりかけの仕事とか
引っかかってることは全部消化しちまうといいです。

あと、病院と会社に出す手当金関係の書類の用意!
たぶん産後に医者に一筆もらう系だと思うので
入院時にスタンバっておくといいです。
帝王切開の予定がありそうな人は、組合に聞いて限度額認定証の準備も。

あとは、赤ちゃんの手形採取キット(?)とか
名前。
名前決めないといけません。
出生届は産後14日以内に出さないといけないことになってるので
早めに性別確定したら選考会に入ることを勧めます。

うちは、わりと前から言ってたのがあって、
「ほんとにそれでいいのか」の部分で先ほど合意したので(笑)
まあ大丈夫じゃないかと。これで女子だったらびっくりだけど!!
時間があったので、暇なときに画数をすごい勢いで調べたりもできました。

それに伴っては命名用紙も?いるのかな?
あと、節句人形系は?

とかね。

でもそのへん(人形とか)の大物は、
どっちのおじいちゃんおばあちゃんが用意する?みたいのもありましょう。

女の子だったら私のお雛様あげちゃえって思ったんだけど。
五月人形だったら

だーすべーd(ry

…いや、なんでもない。
 
 
■注意事項:

里帰りの方は、実母のメンタル面に注意してあげてください。
直前になると急に何かにかられだすから(笑)

時期が近づくと焦るのでしょうか、赤さんのモノが増えていくからなのでしょうか、
途中でぷつっと切れて「全部捨てちゃえ!」モードに突入します。
これ結構危険です。
全部思考回路が二択になります。他の選択肢がないのです。
そして、「いるのいらないの?」の返事を「今すぐ」と尋ねてくるようになります。

一旦落ち着いて考えるタイムラグを、どう穏やかに提案するか。
そこに結構なテクとこちら側の気遣いというか、

まあ、いろいろ大変ってことだ。

特に初孫にあたる場合、結構大変だと思いますが
そういうもんだ、みんな通る道だと割り切ったほうがいいですね、これは。
ご自身はとにかく、安産に向けて集中してください、どうか(笑)
旦那さんは直接何かを言ったりするタイミングがないかもしれないですが
奥様のフォロー・ケアに回ってあげていただければと。

一番いいのは、準備を早くからしておくこと、なんですけどね、
そうもいかないよねえ。
 
 
■その他:
毎日、散歩はしたほうがいいです、いやまじで。

だんだん中の人重くなるんですけど、

あの、むかし見た忍術修行にね
植えた苗木を毎日飛び越すというのがあって
苗木の成長と共に自然にジャンプ力が上がる、っていうやつで…

それと同じで、毎日動いてないと、ある日突然
中の人の成長に追いつけない母体、ってのが出てきてしまう。
腰や足やいろんな関節に、来ますよ。
で、歩くのが難しくなって、病院行く時絶対困るので

毎日歩きましょう。とにかく。なんかしらの理由をつけて!

あとはねえ、ダンナさんとお散歩デートってのもいいですよ。
産後、しばらく出歩けないし、いつもちびっ子がついてきちゃうから。
ふたりっきりを楽しむ最後だと思うので。
 
 
そんなわけで、下っ腹がじわじわ痛くなってきたので今日はこのへんで。

私の予想だと満月あたりに産まれるんじゃないかって気がしてるんですが、
その日って、夫が出張でいないのですよねえ。
一番困るタイミングだなあとか思いつつ…
中の人、そこまで困らすかなあ?

もう今までいろいろ困らせてもらったので、今更動じないけれど…
(とりあえず妊娠中のいろいろは「迷惑代」として働いて返してもらうけどな!笑)

2010年10月07日 (木曜日)

妊娠とか育児とか 臨月。(前編)※追記

たぶん産んだあとは余裕がなさそうなので、
前半だけでも今のうちに書いてしまおうかと。

mixiでだいぶ「要らなくなったベビー用品募集」を呼びかけており
皆様の善意で我が家の家計が成り立っている状態です。
よかったね、中の人、みんながいろいろくれたよ。

マタニティ服からおしりふきやらベビーカー、ベビーバス、抱っこひも、
ベビーベッドも歩行器も頂いてたし、オートスイングやバウンサー。
調乳ポットに哺乳瓶消毒器、チャイルドシート、
そのほかもろもろ。

私もそのうちターンが来たら後輩妊婦に親切にしたいと思うんだぜ…!

で、ベビーカーなどをくれるといった高校時代の同級生が
わざわざ実家まで一家で来てくれた!
15年ぶりの再会!!

びっくりするほどお互い変わってなくて(笑)
昔バイトも一緒にやったり、同じファッション業界を目指した仲間でもあるのだけど
こういう再会の機会を作ってくれた中の人もありがとね。

友人夫妻のオチビちゃんはかわいい女の子で
でも、うちの実家になんだか境界線が見えたのか
ある位置から先には、どうしても入ってこれなかったのです…
なにがいたんだろう…
最終的に「もういや…」とかわいい声で捨てぜりふを残し(笑)
久々の再会、そして久々に家族以外の友達と会う機会終了。
 
 
ある日の平日、朝。
寝起きに仰向けになった瞬間
腹に変な動きが。

あれ、もしかして、
中の人、ひっくり返った?

結構ハードなぐるんという感触があったのです。
そのあと、どうにも下腹部に尖った痛み。
あの、例えを書きづらいのですが

「赤ちゃんの出口」から、無理やり中の人が足を出すような痛み。

ああ、これは、もう、完全に、逆子再びじゃなかろうか。

「心配してても見えないんだから病院行ってらっしゃい」
と促され、起きたのが早朝だったためそのまま病院へ。

結果、やはり逆さというか、横向きに回ってしまってました。
母の勘、鋭し。

「うーん、どうしようねえ。珍しいねえ」
「普通元に戻らないんだけどねえ」

ちょうどこの時、臨月になるかならないかのところで
選択肢を二つ出されました。

1.このまま逆子を帝王切開(赤さんにリスクがないけど私にリスクあり)
2.もう一回外回転術(私にリスク少ないけど、赤さんにリスクあるかも)

今ならすぐ戻せるかも、ということで
前回外回転術をやってもらった先生にアポ。
やるなら今日、すぐに来いとのことで、夫と相談して今すぐ決定してくれとの指示。

平日です。時間は午前10時半過ぎ。

えー、普通の人仕事してるよなー
と思ったんだけど、こういう時、「フツーの感覚」だと
子が優先、なのでしょうな。

夫に電話をかけるが出ず、メールもMMSも送るが応答なし。
仕方なく30分ほど待機。
やっと電話つながったので、事情を話し、
ここまで「切りたくない!」って頑張ったんだから、もう一回頑張ろうということで
その足で、タクシーにて病院へ。

前回えらい時間食ったので、そのつもりで
腹ごしらえもし、準備万端で挑んだのですが

診察もなくいきなりベッドに呼ばれ
例の先生がエコーで確認しながら
点滴もしないままいきなり回し始めた!!!

うおおおおおおおお!!!!!!!!!!

「はい、膝立てて、お腹で大きく息して、吐いて、」

あれ、痛くねえ(笑)
会話も普通にできる。
なぜ?

「はい、もう回ったよ。ちょっとキツメに(子の頭を骨盤方面に)入れとこう」

モノの数分で終わってしまったのです。

「腹帯きつめにしておいてね。」
と言い残し、医者が去ったあと、看護師のお姉さんが来て
NST(胎児の心拍モニタみたいな)をつけに来る。
前の時もやったけど、お腹にパッドみたいのつけて
中の人の心拍を取って、胎動があったら
聴力検査の要領で手元のボタンを押す、というもの。

前の時もそうだったけど
いつもあんなにバタバタしてるのに、
施術直後、全く動かなくなる中の人。
たまに心拍が落ちて、数字が赤い文字になるとひやひやする。

そして、30分経ってモニタを外すと
急に動き出す中の人…

うん、いいよいいよ、キミはそれでいいよ。元気なのがわかれば、うん…

この人、ずっとこんなだったら、どうしよう…
 
 
ところで「腹帯きつめに」ってどういう意味だろか。
帯(サラシ)はまいてないので
いつもはガードルにマジックテープがついてるようなやつをしてるんだけど
気になったので近所のショッピングセンターの
マタニティ用品売り場に行ってみたんだわ。

あ!
支え帯っていうのがある!
「補助腹帯」って名前のやつも。

もしかして、私は、「腹帯」が何かを知らないままここまで来てしまったのか…

ということで、犬印の支え帯とやらを購入。

家に帰ってから、なんで今日の施術は痛くなかったのかをずっと考えたのですが
…助手が下手だった?
確かに彼女が押した側に打撲痛が出たのです。

やっぱ、素人が容易に出来る技じゃないってことなんだな。

今回は職人(?)にちゃんとやってもらったし
看護師さんにも「二度と来ないように祈ってるよ」と言われたし(笑)
そろそろ動くスペースなくなることだろうから、中の人落ち着いてくれないかしら…

ちなみに、逆子の原因に冷えとかストレスなんてのがありましたので
その日を境に冷たい麦茶をやめて温かいルイボスティに。
寝間着の下にレギンスを装着、五本指靴下を履くようにしました。
暑いっていっても、10月なんでねえ…
 
 
いくらなんでも臨月ですので
そろそろ入院準備をしないといけません。
病院からもらった「いるものリスト」と
アカチャンホンポでもらった「いるものリスト」を並べてはにらめっこ。

あれ、結構足りなくねえ?

こういう時、でかいスーパーが徒歩圏内にあって助かるのです。
実家のいいところはそれかなあ。
ファミリー層が多く住んでる団地だから、赤さんグッズそろってるし。
豊島園まで行けばベビザらスできたし。

そういえば産後の事何も考えてなくて
リフォームガードルとか何も用意してなかったので
慌てて買ったり。ついでに替えの腹帯、もっと着脱楽なやつを買ってみたんだけど
Lサイズ買ったら予想外のデカさ!
下着は試着できないし返品できないから
なんだろう、このギャンブル感。

切って詰めちゃえばいいんだけどさー

ほんと、下着問題だけはずっとついてまわるね!
全く満たされませんよ!!!!!

そういえば、ベビーベッドもらったけど布団がないじゃん!とか
退院の時とお宮参りできるドレスっぽいの、必要じゃない?
って話になって、急遽買ってもらったり(「もらったり」がミソ)
だんだん中の人のもので実家が溢れかえって
足の踏み場に困り始めているのですよ…
 
 
検診はもう毎週になっているのですが
大学病院だから毎回先生が固定じゃなくて
あっさりして厳しい口調の女医さんと
淡々としているおじさん先生と
優しげなおじいさん先生。

おじいさん先生にあたった日、
頭の位置を確認してもらい、下になってるのを見てほっとしてたら
顔が写ってるエコー写真を記念にどうぞとくれたのです。
いつも、頭と胴体と大腿骨しか見ないので
クリニック以来久々に顔見たんだけど

結構目がぱっちりしてる?
骨格だけの話ですが、ええ。
「ああ、かわいいねえ。」
自然にそう思ったのです。
やっと自然に。

やっぱ、あれだよ、
10ヶ月くらいかけないと、愛情とかわかねえよ(笑)

中の人が物心ついてこれ読んだら結構ショックだとは思うんだけど

あんたがそのうち大人になって、子どもが出来たとしようぜ。
キミは男の子だからさ、彼女の中にいる胎児に関しても
どっか他人事なまま出産当日を迎えてしまうと思うんだわ。
でも、できるだけ10ヶ月フルに使って
彼女と一緒になって胎児の成長を見届けてあげてほしいのね。
彼女自身も、子どもがそんなに好きじゃなければ、
愛情わくまで結構かかってしまうから。
そして、そんな自分にきっと悩んだり、自分がおかしいんじゃないかって
苦しんだりすると思うのね。
そういう時に力になれるのは、親でも友人でもなくて、
ダンナさんであるキミだけだから。
彼女の中にいるヒトの半分はキミのDNAであることを、
ちゃんと自覚しなきゃいけないよ。
 
 
さて、いつもなら毎週末一緒に検診についてきてくれる夫が
たまたまこの日はいなくて
せっかく中の人の顔が見られる機会だったのに逃してしまったのです。
写真はくれるけど、プリンタがよくなくて、いつも不鮮明なのよね。

こんなだったらクリニックの時も一緒に来てもらえばよかったわね。
でも、向こうのクリニックは、なんとなく男性入りづらい感じだったしな…
(実際には、一番最後に行ったときに男の人来てて、男性大丈夫な病院だった)
 
 
さて翌週。
また逆さになってたらどうしようと
ヒヤヒヤしながら検診に行くと

無事、頭下向きでした。いいこいいこ。
推定体重で2600gだそうで。

エコーの最中もグリグリ動くんだけど
もう、臨月の胎動は、痛えよ。まじで!
無茶すんなよ!っていうくらいの動き。

まあ、元気で何より…だよ…きっと…

今日はNSTやるというのでベッドを移動。
担当看護師さんに、私、陣痛がどういうものかわからないという相談を。
ちょっとくらいお腹張るのが慣れっこになってしまって
陣痛と区別がつかないのではないかと不安になったのです。
先生にも言ったんだけど

「大丈夫、陣痛来たら立ってらんないし歩けないから」

あ、そうすか(笑)
ただ、おしるしが先にあるかもねー、と、看護師のおばちゃんが言った。
赤茶のねっとりしたやつ、らしい。
もっとスパッとした血がでるものだと思っていたのだが。

そしてNST。
もう3回目なので慣れたものです。
今度はおなかの張りもモニタリングするのだとか。

中の人の心拍はだいたい130くらいで
下がっても110ってのが過去の経験値として知っていたのだけど
やけに今日は乱高下する。
時々フラットになってはまた戻り、150くらいまでがーっと上がる。

あれ、どうしたんだろう。
不安になる夫婦。
モニタ付けて10分は何もなかった胎動も、その後はある。大丈夫。
そのうち、心拍の表示に変なのが出て、アラームが鳴り出した。
「あれ、時間が来たのかな?」

すると、外来じゃない方の入り口から見知らぬ医師が飛んできてモニタを操作する。
「ごめんなさいね、アラームに敏感になってて」
ただならぬ事態に固まる。
印字されて長く垂れた紙のデータを見て医師がいう
「うーん、大丈夫ね、パッドがずれちゃったのかな」
そう言うと、位置を直してくれ、颯爽とまた出ていったのです。

ほっとしたところに看護師が来たので、その旨話すと
データに目をやり
「うん、大丈夫ね、もういいですよ」

診察室で先生とお話をする。
お腹張ってないし、中の人も大丈夫だし、
子宮口もちょっと開き始めたけどそんなでもなくて
経膣エコーでちゃんと頭が見えた。
うん、大丈夫、大丈夫、と。

そして、貧血がひどいので鉄剤とビタミンCが処方された。

なんだかヒヤヒヤさせるだけさせられ、結局無事に検診終了。
これを後に私は「中の人死んだふり事件」と呼ぶのである。
 
 
しかし、ほんとに、
たまひよ意地でも買わなかったし母親学級もいかなかったので、
私、知識がない。でも下手に知識入れるより、いいかなあと思うんだけど
その状況でネットに近いところにいると、傷つきやすい。
地元でおばさんがたのコミュニティに混ざってもまた、傷つく要素が沢山出てくる。
常に伴う痛みと不安で泣くこともしょっちゅう。
そんな私を全力であらゆるネガティヴなものから防ごうとしてくれるのが夫です。
そういう意味では(でも?)ものすごく頑張っていると思う。
 
 
そんな「通い婚でマスオさん」状態の夫ですが
そろそろ私も体が不安になってくる時期なので、
一緒にいてくれるとありがたいのです。

一番助かるのが、マッサージ。

妊婦ってマイナートラブルがいろいろ出るんだけど
もう臨月って、マッサージのお店断られるのね。
でも軽く押すくらいなら平気だし、かかと〜アキレス腱とかの
子宮に直結する部分を触らなければ大丈夫なので
土踏まずあたりは押して欲しいんだけど
でも、もう自分ではマッサージできないから
(正直靴下とか靴をはくのもきつい)
一緒に住んでる時は毎晩背中押してくれたんだけど
週末だけになるとだいぶ肩こりが…

もともとマッサージの本とか買って研究してくれてたので
うまいんだよね。ついつい頼んじゃう。

まあそれはさておき、こういう時期に一緒にいてくれるかどうかでだいぶ
信頼感というか、安心するというか、メンタル的にだいぶ違うので
今後の夫婦生活を大きく左右すると思うのですよね。

世の旦那さんは、奥さんが里帰りだからといって羽を伸ばしすぎないように。
羽伸ばしすぎて家庭崩壊した家、わたし結構知ってるからね!(笑)
 
 
体のマイナートラブルで言えば
妊婦がみんななると言われている下半身トラブル(!)
どんどん出てくるね、この時期!

あのね、股関節が痛いんですよ。あと、恥骨!
中の人が重くなって負荷がかかるかららしいんだけど

歩くの苦痛なの!もう!
ほんと、早めに新婚旅行行ってよかった。
熱海行った時なんであんなに歩けたんだろう?って今思うもの。
もう今の体調じゃ無理!

あと、こんな話でなんですが、排泄トラブル。
ほんとにお手洗いが近くなって困る。
遠出とか無理だし、ウォシュレットがないとだいぶつらい。
ということで実家がだいぶつらい(笑)
どうやら構造上付けられないらしくてね。
「出たよ団地仕様!」って思ったけど。

それと、おしりは痛くなるよ!
これも赤さんが降りてくる圧力と、便秘がちになるかららしいのですが
冷やしちゃいけないらしいです。
あと、それ用のお薬(軟膏)と円座クッションは準備しといたほうがいいかも。
何かと便利です。

円座クッションだけは、買ったら負けだと思ったんですけどね…(笑)
 
 
とりあえずこれであとは出てくるのを待つだけなのですが。
耐えられんのかな、痛み…
まあ、あとは無事に出てきてくれりゃ何でもいいや。
頑張りすぎないようにだけ気をつければ、なんとかなるかなーと思っているのです。
 
 
もう、これの次の話ってたぶん出産編になるので、
(もうこの後何も起こらないでいて欲しい…)
せっかくなんで、妊娠中あると便利だったもの、こと、書いておきましょうか。
-----

・マスク
(初期のつわり時に。臭いよけと感染防止)

・黒酢ドリンク、みかんゼリー、ポカリスウェット、おいなりさん、サンドウィッチ、ダイエットクッキーなど
(つわり時に、体調に合わせて。食べづわりの人は、太りにくいお菓子を常備するといい。
 ちなみに後期つわりの時はトマトがすごく好きだった。)

・果物
(これだけはテッパンで食えた。夫の実家が果樹園でよかったwwwww)

・つわり止めのつぼ
(ググるとでるけど、手首の内側。)

・ガリガリ君
(夏の妊婦さんに)

・ノンカフェインコーヒー、たんぽぽコーヒー、ルイボスティ、麦茶、妊婦用ハーブティ、生姜湯
(これを押さえておけば困りません。生姜湯は、つわりでだめになるかも?後期は大丈夫。
 たんぽぽが高いけど、母乳にいいらしいので用意はあったほうが。
 妊婦用ハーブティは、成城石井でゲット可能。
 いずれも出来ればホットでいただいてください。
 ちなみにカフェイン、頭痛の時に少量とるのは効きました)

・セガフレード・ザネッティとスタバのカフェインレスコーヒー
(セガフレード・ザネッティはエスプレッソ系のコーヒーで対応あり。一番出てくるの早い。
 スタバは5分待つけどデカフェやってくれる。タリーズのは、ちょっと、好みじゃなかったw)

・抱き枕
(無印の長枕を使用。アカチャンホンポかなんかの、
 授乳クッションにもなる抱き枕もいいかも。横になるときお腹支えたくなるので。)

・バスタオル数枚
(夏場、汗をすごいかくので、枕カバーにしたり、お腹に当てたり、
 後期には丸めて膝の間に入れるとラク。)

・マタニティブラ4枚くらい?
(授乳にラクなシリーズが出てるのでそれを。ハーフトップもあるといいかも)

・マタニティショーツ出来れば5〜7枚
(産前産後いけるやつと、生地が厚めでお腹にやさしいやつがあるといい。)

・マミングサポート 4枚くらい
(ワコールのガードルみたいの。腰あてが付いてて腰痛に良い。
 もしくは犬印かどっかの腰痛対策ベルト。)

・妊婦帯(腹巻に支え布が付いてるみたいな)
(寝るとき用です)

・支え帯的なやつ
(後期に必要になると思います。あったら便利)

・マタニティレギンス、タイツ数枚
(無印か、スーパーのマタニティ用品売場で。レギンスは寝るときも助かる)

・ユニクロのルームウェアワンピース、XLサイズ
(臨月までこのサイズでいけた。下にレギンスを履いていた)

・五本指靴下、レッグウォーマーの類
(冷えると逆子になるよ!!)

・爪やすり(イイヤツを)
(後期は自力で足の爪切れないので、夫にヤスリでやってもらおう。
 また、切りすぎは巻き爪のもとになるので気をつけよう)

・ティアードのチュニックやらワンピース
(予め持っているとマタニティウェアいらず。でも買い足すなら、授乳口つきのが便利。)

・マタニティデニム1〜2本
(ボトムだけは必須。細い人なら、アジャスターのリブニットつけるやつで普通のジーンズ履けるかも)

・しっとり乳液的なやつボトル1〜2本
(妊娠線予防に。専用の高いのは別にいらないかもよ?)

・脱ぎ着がラクな靴
(後期に必要!スリッポン的なやつかサンダル的なやつを!)

・ラブレ
(便秘対策に)

・おしりケアグッズ
(出来ればウォシュレットの設置を。無理であれば、流せるおしりナップ、泡サニーナ、
 プリザ的な軟膏、円座クッション。軟膏は便秘防止にも使える。切れる前に塗る!)

・お風呂用おしゃれ介護イス
(高さ40cmくらいのやつを。後期は座らないとお風呂きつい。)

・無印のワンプレートディッシュ(小)
(食べ過ぎ防止に!!)

・母子手帳ケース
(ホントは、検診チケットも入る大きさのがいいなあ)

・おりものシートの長めのやつ
(後期はいろいろ不安なので、長めのがあったほうがいいです。無香料の方がいいかな)

・マッサージ屋
(クイーンズウェイは妊婦受け入れあり。でも、安定期〜8ヶ月後半くらいまでにしとくが吉。)

・足湯セット
(後期、湯船に危なくて入れないので、足湯が便利。)

・結婚式は5ヶ月までに、旅行は8ヶ月までに。
(それ過ぎるといろいろきついス)

・メガネの作り直しは産後に
(視力下がることが多いんですって)

・職場への報告は段階を踏んで
(大発表は安定期以降、発覚したらすぐに直属の上司、部長には話したほうがいいかと)

・有休は温存して
(だんだん体がきつくなると消費してしまうので)

・出来れば育休取れる会社ではたらこう!
(新しくルールを作るのはとんでもなくハードル高いぞ!)

・ほぼ日の腹巻
(一番デカイサイズは妊婦にも)

・メディキュット
(寝るとき用と普段ばき用を)

・虫除け
(夏場を経験する妊婦は必須。倍、刺されます!)

・日焼け止め
(夏場を経験する妊婦は必須。倍、日に焼けます!)

・ファブリーズの類
(臭いが気になるところにかけまくろう)

・水天宮などの安産守札
(眼に見えるところにあると、精神的に違うと思います…)

※以下追記:

・ファンケルの「ビタミンB群」
(妊婦さんにも安心サプリ。葉酸が1日の必要分入ってます)

・支え帯の犬印だと思ってたやつは「ピジョンウィル」だったみたい。。。

・SOYJOYのプルーン(鉄入り)が便利。

・アカチャンホンポかなんかの抱き枕、は、たぶんたまひよのオリジナル。
 この間通販雑誌もらってそれで見たんだわ。

・なんだかんだ言ってアカチャンホンポとたまひよの通販雑誌系は便利。
 かといって雑誌買うのはしゃくなので、ベネッセのweb会員かなんかに登録して
 DMウザイけどちょっと我慢して雑誌だけいただく、という戦法も。

-----

人間って怖いね、もう3月頃のこと、思い出せないや…
たぶんこんなもんだったとは思うんだけど
思い出したらなんか書きますわ。
 
 
ちなみに、中の人の予定日から遡ること2週間、
先日夫が誕生日だったのですが
プレゼントは、今年は子どもでいいかと言いつつ(笑)
チーズケーキにチャレンジしたのですが
美味しかったの。ちゃんと予習もしてから作ったから。

でも、翌日ね、冷蔵庫から生クリームが出てきた。

あれ?

入れ忘れた!

まあ、そんなことも、あるよねー

previous << |  1  |  2  |  3  |  4  | 5 |  6  | >> next