2007年05月11日 (金曜日)

Girls Talk

友人とサシでガチトーク。
たぶん私たちが高校生とかで、明日がお休みの日だったら
深夜の耐久戦になったであろう。

ずいぶん昔の(25年以上前の)記憶を掘り返す作業をして
自分の、自分へのわだかまりの根っこをずーっと探った。

必要以上に高いハードルを自分に設定するのは何でだろう。

その答えを自分で見つけられたのはエラい。

…って、たしかに、
ネタで「オレ様偉すぎー」っていうことはあっても
自分の中でそれを本当はよしとしていなかったのは
そのときの自己採点が70点ではなく69点だったからなのですね。

偏差値で言ったら65はまあよし、70でよしよし、80をたたき出したらミラクル、
60を切ったら0と同じと。

偏差値って、平均からどんくらいずれてるかをさすものなのに、
単に数字だけを追ってしまった、昭和後半〜平成初期の受験社会の弊害。
一度ミラクルを出しちゃったら、そこから下がることは自分の中で許されず
でもそれ以上って尋常な数字じゃないですよ。
しかし、人間ってどん欲なので、もっと上を求めてしまう。

何のために、の部分は、
ほめられる→うれしい→そこだけが唯一繋がってると感じられる部分→もっとがんばる
のスパイラル。

たぶん実際にはそんなこともなかったんでしょう、周りの人間は。
よく出来ても、出来なかったとしても、
「よくがんばったねー」の返事を用意してたのでしょう。
でも。初回にハイスコアたたき出してしまったが故に、あとに引けなかった。

ちっちゃいころ、3〜4歳からの10年あまりは
ちっちゃいながらも舞台の上に立つのがお仕事でした。
そこは、年齢も性別も関係なくて、ベテランも新人もおんなじ。ハンデなし。
チャンスは1回。ミスったら次はなし。一発勝負のハードプレッシャーな世界でした。
世の中のお仕事はみんなそんな風なんだと、結構最近まで思ってました。
ピンサスが当たるのを家族や友達やみんなが見に来てて
普段あまり会えない人たちもそこにはいて、
終わると、お花をたくさんもらったり、みんなと写真を撮ったり
とにかく、気分が良かった。

大半のステージはそこそこの合格点でした。
その裏ですごい泣きながら練習してても、そんなのは見る人には関係なくて
表のきれいな部分だけを見せるのが仕事でした。
大変なことなんてちっともなかったよ?という顔をして。
人間っぽい部分は、あまりいらないとされてきた。

だから、しくじったりしたときに
ああ、ホントに捨てられる。そう思ったのかもしれません。

うち、いろいろあったあとに、ちょっと落ち着いて
親子でガチ語りをしたことが一回だけありました。
一番親がいなきゃいけなかった時期にいなかったことを
素で謝られてびっくりしたことがあります。
それからは、どっちからともなくその件に触れることはありません。
暗黙の了解というやつです。

言われてみればだけども、
ずっと寂しかったのかもしれませんね。
寂しいと思ったことなかったけど、無意識層で。

オフィスでの変な習性の一つに、まず自分の居場所を確保して
物を置いてバリケードを作る、というのがあるんだけど、
それも原因としてはその辺なのかな。

家族がみんな死んじゃったあとのことを時々思って、
どうやって生きて行こうかをたまに考えたりするんだけど
結構リアルに想像できちゃうから、夜とか恐くなるんだよね。
リアルになってしまう、というのは、
「今の居場所は仮の場所だから、いつかなくなるから、依存しないようにしなきゃ」
を、常に考えてたからかもしれません。
子供だったからそこまでちゃんとはあれだけど、漠然とそんなことを。

まあ、でも、そういういろいろがあって今ここに自分がいて
過ぎたいろいろを全部プラスにする方法は何となく知ってるから
基本「まあ、いっか」みたいな。

自分で自分の首を絞めている原因をちゃんと見つけて、
それを解決するには時間もかかるでしょうが
ちゃんと直そうとしたことがエラいよね、と。
とりあえずそっからでいいではないか。

取り返しのつかない事態になりかけたある事件、も、
大事に至る前にきちんと自分で始末できたこと、
もうそれで十分じゃない。
ものすごく許されないことだったとしても。

なんか今にして思えば飛び級ばっかりな人生だったけども、もういっか。
て思ったらすげー楽になった。
居場所なら、いつも自分のところにあったのです。

2007年05月09日 (水曜日)

急性胃腸炎のつもりが妊娠

えっと、私は違うからね。
(とりあえず同郷の先輩的にはこのネタ言っとかないと)

まあ、症状似てるからねえ。吐いたり熱出たり。


ってことで気になるいろいろ。


・栃東
同い年なんか!
えー、なんかショックだー


・冒頭も触れたけど辻ちゃん
「ウルトラマンだから3分しかもたないのかなあ」って父が言ったよ。
…おとうさん!
それは私じゃなくて本人に確かめて!


・I Want to buy some lovely things.
ここ数日の買い物がヤバい。規模がでかい。
体調不良のストレスがそっちに行くのは悪い傾向です。

1.ソファーベッド

2.本とかいっぱいしまえるやつ

今週末あたりに届きます。

今悩んでるのは

1.炊飯器
クイジナートのクッキングボックス(これ)はレビューで酷評だったからやめた。
候補にあるのは象印のRIZO(これの銀)か、Francfranc(写真)のか。
SANYOのOEMだったとしても、色がね。

2.マイクロウェーヴオーヴン
電子レンジですけど。
これも、Francfranc(写真)なのか?
無印の新しいやつ(写真)もまあまあかわいい
(この際機能より見た目)

3.空気清浄器
これよくない?よくなくない?(ry
amadana PA201
こんなちっちゃいのに!
(初期モデルより高いけどね)


今年1年かけてこれらを揃えようかと思ってますよ。徐々にね。

2007年05月05日 (土曜日)

近況・DJ・誕生会・サーバ移転

・盲腸
薬が明日で終わります。
整腸剤はまだしばらく。
今お腹痛いのは別案件です。


・自宅DJ
「陸サーファー」的な感じです。
実家に帰ってるんで久々にアナログタンテいじったら
もう朝じゃん。
2ヶ月ぶりくらいに遊んだけど

1.テクノの方が楽w
 なぜなら1曲の尺が長いから
2.歌ものはやっぱ無理してつながなくていいんだってのを今日早稲田某所で体感
 だいたいBPM合わせといてカットアウトカットインで行けるや
3.シルヴェッティの「スプリングレイン」の変なMIX見つけた。
 たぶん「シャングリラ」出た頃に買ったであろう(10年前?)
 ハードフロアの変なMIXもあった。
4.つーか我が家のレコード、ブートばっかりだ
 「独り2manyDJ's」が1時間出来た
5.歌ものかけるときは渋谷系縛りにしたい
 ってかアナログがそんなしかなかった。スチャとピチカート率が異様に高い
6.アナログの方が楽w
 トラブルに強いかもしんないね。

今日も軽く「やんないの?」って言われたけど断っているのでw
しばらく日の目を見ることはない私のDJですけども。
そのうち心の準備が出来たらどっかでやりますよー、とだけ言っておきますね。
一回無理矢理やってみたら、ポイントがわかったので
それから他人が回すときの見方が変わったのです。面白い変化。
TRAKTOR、約30Kですか、市場価格。ふむふむ。
そっちもあり。


・ミソイチおめでとう自分
久々のビートパークが私の誕生日前日だね、って話をしたら
「っていうかやってる最中に誕生日来るじゃん」と指摘されて
(日付け変わるからね)
そこで気付いたような私です。
だから「タヒチって何県?」と、うっかり他人に聞いちゃいますね。

TEBPのハヤシさんのご厚意で、勝手に誕生会、やります。
誕生会って言っても、それぞれが普通にチャージ払って
集まって飲んだり踊ったりするだけですのであしからず。
テクノとかエレクトロ好きな人は当日お越し下さい。是非。
これそうな人は先にフライヤーもらっとくといいよ。

しかし、31歳って、文字で見るとなんか、あれだね、引くね、ちょっと。

TOKYO ELECTRO BEAT PARK Vol.16
http://tokyo-electro-beat.net/
2007/6/2(Sat)
@ COLORS STUDIO(西麻布)
http://www.growcreation.com/colorsstudio
OPEN23:00〜CLOSE05:00
2500/1D w/f:2000/1D

クラマニさんとTEBPのつながりですが。
昔の会社の同僚がDJやってて、彼女経由で紹介してもらって
Tシャツの物販をイベント内でやらしてもらったのですよ。
2003年と記述にありました(今これ見た

もっと古い気がしたけど4年前かー。
でも私、まだ当時26歳だねw
青山の「蜂」じゃなかった?
そのときにインベーダーゲームを模したコラボTを作ってて、
あれ今でもかわいいなーって、自分で作っといて自分で思ってる始末。
画像まだショップのブログにUPしてないんだけどそのうちやりますわ。
あっちも、膨大でねー、資料が。(言い訳)


・サーバ移転に付いて
ヘテムルで3Gのサーバ借りたので
とりあえずCMMから引っ越しさせて、
本体は落ち着いた頃に。
CMMはドメインとか取っちゃったんだけど
http://www.clubmaniamusic.com/
MT載せてないんで、仮置き場。
RSSリーダーで読んでる人向けにアナウンスしないといかんわけですが。
MTのエクスポート→インポートって、バージョン違いだとダメだっけか。
これ、v2.64なんですよね。
いまって3.xじゃない。
…ねー。

2007年05月02日 (水曜日)

平井堅の恐るべきマーケティング能力

友達が先日平井堅の「君の好きなとこ」の歌詞を引き合いに出して
(歌詞)
日記を書いてたのだけど、それに反応した女子たち、みんなが
「平井堅、どこであたしを見てた?」。

ほう、これは面白い。

ちなみにアタクシもいくつか当てはまる節あり。
おなかすくと機嫌悪いですよ、はい。
昔、その機嫌の悪化を防ぐために連れがこまめにエサ与えててw
あれは今にして思えばナイスな自己防衛策だったのでしょう。

で。

平井堅にはブレーンがいるか、盗聴が趣味かどっちかではないかと思うわけだ。(極論)

いろーんな女子の生態を調査してちょっとずつ歌詞に織り込む
→みんなが勝手に「あら、あたしのこと?」と共感
→CD購入につながる(作詞、作曲、歌唱印税&売り上げ)
→「ねえ、歌って」と彼におねだり
→カラオケ店からの印税

儲かるねw

もはや平井さんがノンケかどうかなんてことはどうでもいいのである、ここまでくるとな。

偶然と必然

先日点滴中にあまりにも暇で
メールはやっていいって言われたから、友達に
「ひまひまー。あそんでー」(注・先方仕事中w)
とメールしたら
「それならば貴女がこの世に生まれた偶然と、
 貴女の周りの人たちとめぐり逢えた偶然について考えてみようか」(原文まま)
と返事が来て、今そんなん考えたら自殺しそうだよwと返事をしたのだが
(そんとき結構、治療がつらくて、ってか、針刺すのが痛くて、精神的に来てたしね)
今日電車に乗って歯医者に行くのに移動中、暇だったのでそんなことを考えた。

例えば、この人と仲良くなったのはなんでだっけ、あ、別のこの人の紹介か、
で、その人とはどこで知り合った?あ、あれか、などなど。

最終的には脳内に
平安時代からの家系図ばりの、
もしくは、某ねずみ講のランク説明図のような
じゃなければ、化学式みたいな
恐ろしい図が展開された!

偶然会えた人とか、会うべくして会えた人とか、
こいつ嫌だけどそれは必然か、とか、
(この間江川達也が
 「マンガの鉄則は主人公のライバルを出すことですよ、それで売れる!」
 って断言してて笑った。あの人金の話ばっかだな、もうw)
あ、この人は運命かも?とか
なんかそんなことも見えるですよ。

その人々がどんな影響をワシノさんに与えてて、
それでどのような人格形成に至るか。などね。

なりほど、深いわね。

人は一人で生きてない、か。

そんで、一個決めたことがあって、
決断に至ったらえらくすっきりした。
ワシノさんはこの数年でなくしちゃったものを取り返すべく、その準備にあと1年。
1年あったら、たぶん大丈夫だと思うのよねん。
ちゃんと計画たてて夏休みは過ごしましょう。

おうちに飽きたから、そろそろ学校…じゃなくて会社に行きたいです。
ここ数日は37度までは行っても超えないから
そろそろいいかなー。でももう、がんばるとかしないもん。

抗生物質(盲腸の炎症を沈める消炎剤ですね)がきいてきたのか
表に出てもあんまおなか痛いのなくなってきたよ。

結論:
腹痛放置するべからず
(半年見過ごしてたらこじらせたよ。)

 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |  87 |  88 |  89 |  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |  129 | すべて読む